石川県野々市町

*参考資料 『日本城郭体系』 

*参考サイト 城郭放浪記

末松館(野々市町末松一丁目)

 末松一丁目にある大兄八幡神社が末松館の跡である。というわけで、この神社を目指していく。

 車は神社の境内まで入ることができたので、境内に停めさせていただいて、神社周辺を歩いてみることにした。

 境内に入る前から見えていたのは南側の土塁である。外側には一段窪んだ地形も見られ、かつては水堀があったのではないかと思われる。

 また、本殿の北西側には大きな土壇もあった。土塁ではなく、あくまでも土壇と呼べるような地形であるが、何かを祭っていた土壇であったものだろうか。

 現状確認できるのはこれだけである。これでは館の規模も想定できないところだが、本来は周囲の住宅地も含めて100m四方ほどの規模の城館だったのではないかと推測する。

 ところで、南側の土塁の水堀跡辺りを撮影しようと歩いていたら、突然、大きなスズメバチがまとわりついてきた。すぐにその場を離れたので刺されることはなかったのであるが、あるいは、この土塁の上の木のどこかにスズメバチの巣があるのかもしれない。ちょっと注意した方がよさそうである。



 末松館の城主等、歴史については未詳である。






神社境内にある土壇。 南側の土塁。
土塁の外側にある堀跡。